地味に親近感が沸いたアニメ
昨日たまたま夜中までテレビをつけたままスマホ番の銀魂ゲームに夢中だったんです。
テレビから『釣り』というセリフだけで反応してしまいました。
こんにちはどんちゃんです。
近々な釣行では二回ともシーバスをゲット出来ずモヤモヤしています。
先週末はウェーディングでのシーバス
二回目は2日空けてのおかっぱりでのシーバス。(約一時間)
流石に二回続くと少々凹みます。
話は戻ってテレビから『釣り』が聞こえてきたので気になり目を向けるとアニメでした。
面白そうだったので勝手に紹介したいと思います。
そのアニメ番組は、
どうも香川県が舞台な模様で、アニメの中でもよくわかりました。
徳島の隣と言うこともあってか親近感も沸いて思わず観いってしまいましたよ。
香川県より、うどん県?
同じ四国なので知っていますが、香川県より最近は『うどん県』等のうどんで知ってる人のほうがおおいのではないでしょうか?
香川県を代表する俳優、要潤さんも『うどん県』を押してるみたいですね。
1番気になったのは、
作者は釣りが好きなんではないだろうかと思うところ、
釣りってセリフもマンガでは聞くかと思うが、
セリフの中でも船釣りに行く、
行けなかったから、波止場に行くみたいなセリフがゲーム中にも耳に入ってきたんです。
もう釣り好きだよね?絶対好きだよね?て思いながらも見てしまいました。
香川県で釣りと言ったら、僕は1番に『サンポート高松』を思い出しますが、
イメージ通りと言うか、サンポートっぽいのもでてきて懐かしさがつたわってきました。
『メバルでも釣る』みたいなセリフもあってもう、僕は次回の放送が気になって仕方ないです。
うどんの他にも有名なグルメも出てきてるみたいだし、
最近見てなかった現実的なアニメってのも久しぶりに観てみると楽しいもんですね。
香川ではじまるちょっと変わった物語、気になります。