フィッシングサカイ メバリング 日記

【メバリング】準備とすこし思考

歳をとるたびに、自然と釣行回数も減ってしまってですが、皆さん釣りには行ってますか??

【ヘタレやなぁ~】と言われればそこまでなんですが、一応量より質を高めるように心掛けています。

こんにちは、どんちゃんです。

3月に入りそろそろメバルの時期に入りそうなので少しずつ準備に入りました。今回はメバル関係の記事です。

ここの所、フィッシングサカイにお世話になっていて、ちょくちょくお邪魔させてもらってますが、営業時間外でも快く対応していただいて助かっています。

ソルトライトゲームばっかりやってるとどうしても釣りに偏りが出来てしまうと感じてから、バスフィシング目線からはソルトはどう見えるのだろうかと、話を聞かせてもらったりするのです。

去年からあえてメバリングにはいつものローテーションに加えてバス用ワームを加えるようにしました。すると思いのほか楽しい発見もあったりと、釣りへのモチベーションも保てます。

Contents

目線をかえれれば違うものも見える

釣りを始めた頃はこう思いがちでした。

魚の活性が高い=バイトがでかい

魚の活性が低い=バイトが小さい

と勝手に思い込んでました。が

案外そうでもないぁと、経験値が少しずつ増えてくると思うんですね、実際はメバル自身に聞かないと何とも言えんのですが、

リアクションで釣るのと、ドリフトで釣るのとでもバイトの違いがあるように、その時捕食するときに適切なバイトが出てるんだろうと思うんですね。

 

人間は食べ物によって、お箸やスプーン又はフォークを選びますよね。

魚も成長してくると、その時の状況によってバイトの質も変わる、特にドリフトでの釣りの時なんかは流れてくるのを待ち構えてのバイトの時はあまり反響するバイトは少ない気がします。ワームのサイズが小さいと特に感じます。

何故か、バイトが小さいから尚更リグをライト化してるのが問題で、

その時のメバルは口をあまり開けないのかとおもうんですよね、シーバスでもよくあることで橋脚のエビやカニを食べてる時なんかはかなりバイトが小さいように、

メバルもそこまで吸い込まないでも良いからバイトが小さいのだろうとおもうわけです、

しかも何回か調査済みではありますが、ワームの代わりにジグヘッドに生餌のゴカイを着けて何時ものように釣ったりしましたが、

ワームのほうがはっきりバイトが出るのに対して、ゴカイのほうがバイトが伝わらないのにゴカイが無くなってる時なんかがあります、

いつも食べなれてるゴカイ等はシルエットと臭いを知ってるため、吸い込める必要最低限の体力しか使わないじゃないかと思うわけです。

そんなことから去年から取り入れるようにしたんですがソルトワームにはあまりないサイズ

手にしたときにビビッときたワームがありました。

 

 

 

去年からローテーションに入れてるワーム

DSTYLE D-1

 

メバル用ワームにはないボリュームとシルエット、僕の好みのど真ん中でした。

アジアダーや、アジキャロスワンプと並べても際立つシルエット

次回はこのワームの紹介と使い方を記事にしたいと思います。

 

 

 

-フィッシングサカイ, メバリング, 日記